nekoSLASH

ねこが超です。主に関西の写真・アート展示のレポート・私見を綴ります。

【ART】PARASOPHIA@河原町塩小路周辺

【ART】PARASOPHIA@河原町塩小路周辺

PARASOPHIAの〆は、他会場から離れたエリア:河原町塩小路周辺(崇仁地区)。

ヘフナー&ザックスの屋外作品《SuuJin Park》を求めて。

 

JR京都駅から徒歩数分。

f:id:MAREOSIEV:20150512235324j:plain

とてもここまで回れないと思っていたが、偶然時間ができて可能となった。同じアートイベントに3回、4回と訪れることは極めて稀である。

 

  

mareosiev.hatenablog.com

mareosiev.hatenablog.com

mareosiev.hatenablog.com

mareosiev.hatenablog.com

 

 

 

モチベーションの問題もあるし、家族など身の回りの人がそういう偏った暮らしを許してくれるかという問題もある(むしろ最大の問題)。

「瀬戸内国際芸術祭」のように1~2泊の旅程を組んだ「旅」であれば、ストイックにアート巡礼コースで固められると思うが、日常生活の片手間でアートを巡る場合、逆にそこまで徹底できないのが人の常です。

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231632j:plain

「PARASOPHIA」は会場が8か所に分かれており、更に大まかに分けると①平安神宮付近(京都市美術館)、②四条烏丸烏丸御池、③堀川団地、④出町柳、⑤崇仁(JR京都駅付近)である。

 

同時開催している京都市立芸術大学企画「still moving」展、「KYOYO GRAPHIE」展と併せてあれこれ観ていると一瞬で時間を使い果たしてしまう。

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231633j:plain

 ヘフナー/ザックス《SuuJin Park》2015

手作り日時計。「町」の構成要素を解体して、別の道具を再構築。

このフェンスは作品保護のためではなく、元々こう。

元々こうなのが問題。

元々というか歴史ですが

昭和28年からは不良住宅地区改良法に基づく整備、昭和35年からは住宅地区改良法に基づいた用地買収→地区割り、改良住宅の建設を進めてきたものの、、

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231641j:plain

フェンスで作られた鳥居。 

虫食い市有地群を結界に見立てた視点の鋭さ。惚れます。

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231635j:plain

作品の一部。(おっさんが野良洗濯しているのではない)

 

用地買収が難航する→改良住宅が建設できない→買収がより進まなくなる→虫食いのままで開発が止まる→→若年世代が地域外へ流出し町が衰退へ向かう(now)

 

 

平成22年7月付で「京都市崇仁地区将来ビジョン検討委員会報告書」が委員会より提出され「創造・交流・賑わいのまち ~人と地域をつなぐ まちづくり~」という提言で締め括られているなど。

 

虫食い用地の対策としては「未買収用地件数が多く,事業用地が分散,点在している現状を踏まえると,」「改良事業と土地区画整理事業(以下,「区画整理事業」という。)との合併施行を行うことが最も効果的な手法であるとの結論に至った。」と書かれている。

区画整理事業の手法を取り入れることによって、

「土地権利者の選択肢が3つ(①地区内で移転する。②改良住宅に入居する。③地区外に転出する。)となり,地区内での移転という選択肢が増えることとなる。」

とされる。

 

住み慣れたコミュニティを去れというのは高齢になればなるほど厳しいので、少しでも有効な選択肢の幅を増やして提案することが肝要でしょうね。

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231637j:plain

作品メイン部分。(おっさんが勝手に巣作りした野良楽園ではない)

 

(大阪人の脳には「空地に雑品を平面的・立体的に展開している=野良親爺の営巣」という図式が完成されているのです 目がいがんでいます( ゚q ゚ ) すいません)

 

しかし天気の良い日にこうした野良楽園は良い効果がありましたよ。お肌にも好い気がします。日光を浴びてたっぷりメラトニンを出しましょうそしてよく寝よう。

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231634j:plain

使われている部材はどれも、絶妙に生活感が豊富なので、「ベルリンを拠点に活動するユニットがこしらえたものです」と言ってくれなかった場合はたぶん解釈を間違える。野良親爺の営巣疑惑が

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231636j:plain

おしゃれです。

ブリコラージュ巧みな人が羨ましい。冷蔵庫の残り物だけで一食作れちゃう人。

 

f:id:MAREOSIEV:20150516103146j:plain

さすがに作家、一般的な野良親爺と違って細やかで美しい作り方。細部を見れば違いは一目瞭然ですね。

 

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231638j:plain

さりげにPARASOPHIAパンフレットが置いてあって

よく合う。

 

f:id:MAREOSIEV:20150516103145j:plain

 超傾斜・両面滑り台\(^o^)/ 尖っている。

洗練された技巧と、意図の掴めない尖り方を見たら、プロの犯行であると見なした方がよい。この滑り台はエクストリーム系幼稚園でぜひ採用いただきたい。

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231639j:plain

こちらも作品。祝祭。

 

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231640j:plain

こちらは「still moving」関連企画。

「HAPPY WEEDS」は吸って幸せになるアレではない。マリーゴールド

 

 

f:id:MAREOSIEV:20150510231642j:plain

作品です。 川沿いの水路に自転車。

水流によって自家発電しライトが点くという難物。こちらも「ベルリンを拠点に活動するユニットがこしらえたものです」と言ってくれなかった場合はたぶん自転車の不法投棄と誤認しますw

 

 部外者と地域との接点を作り、ゆるやかな滞在場所を与えてくれるという点において、アートは絶大な力がありますね。Facebookでも少し書いたが、私が巨大な一眼レフを首から下げて、改良住宅の周りをウロウロしていたら、誰にも何も産まない。しかしこのように化学反応の皿や触媒をもたらしているわけです。世の中の役に立ったかどうかは分かりませんが うへえ

 

次回PARASOPHIAは比叡山とか旧・五条楽園、他にも堀川団地のように老朽化した空き物件などをガンガン攻めてほしいと思います。