nekoSLASH

ねこが超です。主に関西の写真・アート展示のレポート・私見を綴ります。

R6.2/2-3/2_上原浩子「祈りの庭」、岩田小龍「something」@TEZUKAYAMA GALLERY

全く異なるタイプの2つの展示。上原浩子は古来から人と自然・植物に伝わる生命力を「祈り」の立体作品で表わし、岩田小龍(Iwata Kotatsu)は様々な商品のパッケージ・デザインをポップアートに通じる絵画を展開する。

続きを読む

【KG+】R6.4/13~29_西村祐馬、高橋こうた、小池貴之「Phenomenon 事象」@Now & Then 

昨年度「KG+SELECT 2023」出場作家3名が集い、写真という枠組みの変容についてそれぞれの視点から可視化する試み。

だが、本展示は難問である。どうしましょうか( ◜◡^)っ

続きを読む

【KYOTOGRAPHIE 2024】R6.4/13~5/6_本体プログラム全体を通じて、その形態から4分類

「KYOTOGRAPHIE」京都国際写真祭 2024、今年のテーマタイトルは「SOURCE」。

が、毎年のことながら、どの展示もコンセプトに縛られることなく構成・見せ方が特徴的で、ぜんぶ「インスタレーション」と言ってしまいそうになる。

なので、全13個のプログラム全体について、形式面から分類してみたい。

 



続きを読む

【写真展】R6.3/20-24 東松至朗「VIEW OSAKA 記録の街」(TIPAアートプロデュース2024)@enoco(江之子島文化芸術創造センター)

enocoで開催されたTIPAアートプロデュース2024「徳永写真美術研究所に関わる作家7人の個展と研究活動の報告展」の個展のうち、東松至朗の個展を別途取り上げる。撮影の数、場所、期間が膨大なプロジェクトであるからだ。

続きを読む

【写真展】R6.3/20-24 徳永隆之「現実の向こうへ」(TIPAアートプロデュース2024)@enoco(江之子島文化芸術創造センター)

enocoで開催されたTIPAアートプロデュース2024「徳永写真美術研究所に関わる作家7人の個展と研究活動の報告展」の個展のうち、主催者の一人である徳永隆之の展示を別途取り上げる。

約20年間に亘って収集された、大量の「手書きの世界地図」がすごかったのだ。

続きを読む

【写真展】R6.3/20-24 TIPAアートプロデュース2024「徳永写真美術研究所に関わる作家7人の個展と研究活動の報告展」@enoco(江之子島文化芸術創造センター)

TIPAアートプロデュース2024「徳永写真美術研究所に関わる作家7人の個展と研究活動の報告展」、企画全体のレポ。普通の「写真展」だと思って行くとかなり混乱する(しました)。

写真という枠に全く囚われないジャンルレスな手芸的な作品と、従来からお馴染みの写真プリント作品とが共に提示される。

続きを読む

【学生】R6.3/14-27「New Generation Photography 2024 写真専攻 大学・専門学校選抜作品展」@ニコンプラザ大阪 THE GALLERY

2年目となる写真を専攻する大学・専門学校の選抜展。東京、名古屋、京都、大阪、福岡の全12校・12名の学生が一堂に会する、貴重な機会である。

日本全国から12名もの若きセンスと才能を一堂に集めれば、それはさぞ多彩さが昂じてカオスな空間になるのではないか、と思いきや、割と落ち着いた作品が揃っていた。

続きを読む

【学生】R6.3/10~17 2023年度 京都芸術大学 通信教育課程 卒業・修了制作展(写真コース)

京都芸術大学の通信教育課程では「写真コース」が独立したコースとしてあり(通常の大学カリキュラムのほうは「写真・映像コース」とまとめられている)、毎年多くの卒業生の展示を見ることができる。

今回の2023年度も展示室(NA102)とギャルリ・オーブへの通路壁面の2カ所を用い、非常に多くの作品を展示していた。個人的に気になった作品をピックアップする。

続きを読む